Joomla!,Wordpressでサイトを構築するためのヒント

WordPressで投稿リビジョンを削除(消去)する

公開日| 2009年12月05日 | コメントはまだありません。

WordPressでは、デフォルトで記事を保存する度に改版履歴(投稿リビジョン)をデータベースに保存します。
この改版履歴(投稿リビジョン)で、投稿記事を以前の状態に戻すことが、簡単にできるようになっています。

ただ、記事の改版作業が多くなると、以下のような表示が多くなってきます。また、データベースにも同じ記事の改版履歴(投稿リビジョン)が増えていきます。
rev_0

必要でなくなった時点で、この改版履歴(投稿リビジョン)一斉に削除(消去)するプラグインがあります。
ここで紹介するプラグインは、有名なDelete-Revisionです。

早速、インストールしてみましょう。

インストールは、通常のプラグイン同様、[プラグイン]-[新規追加]-[アップロード]から、先のダウンロード先からダウンロードしたZIPファイルを指定して、インストールします。
インストール後、プラグインを有効にします。

早速、使ってみましょう。

インストールが完了すると、画面左下に”Delete-Revision”の設定メニューが表示されます。
rev_1

ここで、”Delete-Revision”をクリックします。
rev_2

“Check Redundant Revision”をクリックします。

クリックすると以下のような一覧が表示されます。
これは、削除(消去)する改版履歴(投稿リビジョン)の一覧です。

rev_4

“Yes , I would like to delete them! (A totla of xxxx)”をクリックします。
以下の画面が表示されたら、OK(削除完了)です。

rev_5

非常に簡単ですね。()

もし、削除(消去)できる履歴情報が1つもない場合、以下のような画面が表示されます。

rev_8


データベースの最適化を行う

このプラグインには、不要な改版履歴(投稿リビジョン)を削除(消去)した後、データベースの最適化を行うことで、データベースの使用サイズを減らすことができます。

単純に上記の手順で削除しただけでは、データベースの使用サイズは減りません。
簡単に説明すると、整列していた情報の中から、不要な情報を抜き取ったような状態です。そのため、全体の長さは、変わりません。
最適化は、その歯抜け状態になった情報を、空いている箇所を詰めてきれいに並べなおし、サイズを最適化します。


画面左下に”Delete-Revision”の設定メニューをクリックします。
rev_2

“Database Optimization”をクリックします。

クリックすると以下のような一覧が表示されます。
これは、最適化するテーブルの一覧です。

rev_6

“Optimize Database”をクリックします。

以下の画面が表示されたらOK(完了)です。
rev_7

非常に簡単ですね。()

注意すべき点が1点だけあります。
この最適化では、データベース毎に行いますから、1つのデータベースに複数のCMSが共存しているような場合は、他のCMSへ影響があるかもしれません。
必ず、バックアップをとって、いつでも元に戻せる状態で実施しましょう。







コメント

コメントをどうぞ








翻訳

最近の記事

カテゴリー

タグクラウド

execute remove フロントページ 投稿ページ トップページ install WIndows Note Convert META generator 日付 donwload file manage multibyte utf-8 unicode shiftjis euc console サイトマップ 問題 ParmaLink Redirect パーマリンク はみ出る pre テンプレート テーマ タグクラウド マルチランゲージ リダイレクト PHP(タグ) タグ table control HTML(タグ) コマンド 国際化(翻訳) SQLite(タグ) MySQL(タグ) qTranslate プラグイン(タグ) Wordpress(タグ)

リンク

このサイトは?

Joomla!,WordpressなどCMSを使ったサイト構築、サイト管理からソフトウェアの使用方法、開発環境までのヒントを記述します。

  • はてなブックマークへ追加する
  • Facebookでシェアする
  • twitter でつぶやく
  • Google Plusでシェアする
  • Pocketでシェアする
ページトップへ