|
ウェブやソフトウェアに関するサポート&情報サイトです。サイト構築からソフトウェアの作成、利用まであなたの助けになるかも・・・・しれません。たぶん・・。
11. Qt (8)-2 QtAssistantで使うHELPファイルを作成するカテゴリー:Qt | ![]()
概要 :
Qtでは、WindowsでいうHTMLヘルプに変わるものとしてQtAssistantがあります。(先の記事でも記載しました。)
このQtAssistantでは、独自ファイル(SQLite3フォーマット)のqchファイルとqhcファイルが必要となります。
(WindowsのHTM ... 公開日| 2009年06月26日 | コメントはまだありません。 |
12. Qt (9) QtScriptで画面を作成するカテゴリー:Qt | ![]()
概要 :
Qtでは、java scriptと同様にECMA-262に準拠したQtScriptが実装されています。
つまり、java scriptと同じ文法で、書けるスクリプトが標準で備わっています。
QtScriptでは、java scriptのように画面の各パーツをオブジェクトで ... 公開日| 2009年06月22日 | コメントはまだありません。 |
13. Qt (B2) QTableWidgetで複数行のテキスト入力カテゴリー:Qt | ![]()
概要 :
今回のテーマは、QTableWidgetの入力についてです。QTableWidgetでは、デフォルトで、QLineEditが入力用のWidgetとして
用意されています。QTableWidgetを入力可能状態で、作成するとマウスのダブルクリックなどで、入力できるようになります。 ... 公開日| 2009年06月18日 | 3 のコメントがあります。 |
14. Qt (B1) QListのソートカテゴリー:Qt | ![]()
概要 :
Qt(1)-(10)までで、Qtの特徴を一通り説明してきました。(まだ、脱稿分があるかもしれませんが、随時、投稿されますのでご了承ください。)
これから、Qt B シリーズでは、基本的なクラスの使い方を記載していきます。これらの記事は、Qtの初心者向けの記事です。
今回 ... 公開日| 2009年06月15日 | 1つのコメントがあります。 |
15. Qt (2)-2 シグナルをまとめて処理するカテゴリー:Qt | ![]()
概要 :
以前の記事で、 シグナルとスロットについて、記述しました。今回は、その続編になります。
今回のテーマは、複数のシグナルを一つにまとめて処理するためのクラスQSignalMapperについて、簡単なサンプルと解説を記述します。
関連記事: Qt(2)シグナルとスロッ ... 公開日| 2009年06月11日 | コメントはまだありません。 |
16. Qt (8) QtAssistantのGUIの日本語化カテゴリー:Qt | ![]()
概要 :
Qtでは、WindowsでいうHTMLヘルプに変わるものとしてQtAssistantがあります。
このQtAssistantは、ほぼ、HTMLヘルプの持つ機能を有しています。(それ以上だと思います。)
残念なことに、最新の4.5.1では、QtAssistantのGUI ... 公開日| 2009年06月04日 | コメントはまだありません。 |
17. Qt (7) QtでWindows Serviceを作るカテゴリー:Qt | ![]()
概要 :
Qtで、WindowsのServiceを作成することはできるでしょうか。
Unix系のdeamonプロセスとWindowsのServiceをラップしたクラスが提供されています。そのクラスを用いることで簡単に作成することができます。
ただ、標準のQt SDKの中には、含 ... 公開日| 2009年05月30日 | 3 のコメントがあります。 |
18. Qt (5) QtLinguistとtsファイルを調べるカテゴリー:Qt | ![]()
概要 :
Qtでは、標準で国際化に対応しています。(多言語機能を持っています)
この機能は、wxWidgetのpoファイルにそっくりです。また、C++Builder (VCL)で対応しているとうな多言語(国際化)機能にも似ています。
VC++では、リソースファイルの切り替えなど ... 公開日| 2009年05月26日 | コメントはまだありません。 |
19. Qt (3) QtDesignerとuiファイルを調べるカテゴリー:Qt | ![]()
概要 :
Qtの最もQtらしい特徴は、mocとuicという2つのコンパイラを持つことです。(前回の記事にも同じことを記述しました)
今回の記事では、前回説明していないuicの機能について記述します。
Qtでは、ユーザインターフェイスを作成する場合、Windowsで使うようなリ ... 公開日| 2009年05月22日 | コメントはまだありません。 |
20. Qt (2) シグナルとスロットを調べるカテゴリー:Qt | ![]()
概要 :
Qtの最もQtらしい特徴は、mocとuicという2つのコンパイラを持つことです。
今回の記事では、その一つであるmocの機能について記述します。
Qtでは、クラス間(オブジェクト指向的に言えば、オブジェクト間)での情報のやり取りを実現するために
シグナルとスロット ... 公開日| 2009年05月21日 | コメントはまだありません。 |