Joom!Fishでアクティブな言語ページだけを検索する

概要 :
Joom!Fishを使っていると、細かな動作に悩むことがあります。
それは、Joom!Fishの提供範囲が広すぎるのでしょう。
今回、取り上げるのは、その中でも検索についてです。
Joom!Fishで、翻訳のページを作成する場合、以下のような作業を行うと思います。
ここでは、例えば、日本語→英語の翻訳を作成するとしましょう。
この場合、Joom!Fishのコンポーネントの管理画面(翻訳)から、"Engrish"を選択し、各ページ毎に翻訳を作成していけば、英語のページが作成されます。
この翻訳ページを作成されれば、ユーザは、言語切り替えボタンの操作で、ユーザが読みたい言語で表示してくれます。
ただ、上記の作業のみで、検索を行ってみたところ、日本語のページでも英語のページでも検索の対象ページとして
検索が実行されていまいます。つまり、検索結果に、日本語のページも英語のページも表示されてしまうのです。
ユーザとしては、検索結果が多ければ、必要な情報になかなかたどり着けないことになります。
そんなとき、アクティブな言語のページだけの検索を、Joom!Fishは提供しています。その設定方法について、簡単に解説します。

もっと、Joomla!やPHP、Apacheについて詳しく知りたい方は、以下の本なども良いと思います。
本から学ぶことは多いと思います。ネットだけでは判らない様々な事に気づかされます。
STEP.1 Joom!Fishで母国語をコピーする
管理画面のメニューから(コンポーネント - Joom!Fish)Manage Translations をクリックします。
Copy original to language Copy original to language をクリックし、画面右側のコピーするアイテムにチェックを入れます。
画面下のSelect languageは、母国語が日本語なら"Japanease(JP)"を選択し、最後にコピーをクリックします。
STEP.2 既存の検索プラグインを全て無効にする
管理画面のメニューから(エクステンション - プラグイン管理)をクリックします。
既存の検索プラグインを全て無効にします。
- 検索- コンテンツ
- 検索- Weblinks
- 検索- メールフォーム
- 検索- カテゴリ
- 検索- セクション
- 検索- ニュースフィード
STEP.3 Joom!Fish提供の検索プラグインを有効にする
管理画面のメニューから(エクステンション - プラグイン管理)をクリックします。
Joom!Fish提供の検索プラグインを全て有効にします。
- 検索 - Jfcategories
- 検索 - Jfcontacts
- 検索 - Jfcontent
- 検索 - Jfnewsfeeds
- 検索 - Jfsections
- 検索 - Jfweblinks
STEP.4 Joom!Fish提供の検索プラグインを設定する
管理画面のメニューから(エクステンション - プラグイン管理)をクリックします。
Joom!Fish提供の検索プラグインのパラメータを全て
"Active language only : ●はい"にします。
- 検索 - Jfcategories
- 検索 - Jfcontacts
- 検索 - Jfcontent
- 検索 - Jfnewsfeeds
- 検索 - Jfsections
- 検索 - Jfweblinks
以下の画面は、実際に検索を実行した結果を表示したものです。この検索は、日本語ページのみを検索するように設定したものです。
そのため、確かに"Jpanease(JP)"とあるので、日本語ページを検索したことがわかると思います。
上記の作業を行った後は、母国語の記事について、記事の変更などのメンテナンスを行う場合、通常の記事の編集でなく、
Joom!Fishの翻訳を手直ししなければならないことに注意する必要があります。
特に、今まで母国語に関して、通常の記事と同様に手直ししてきた方には、通常の記事を編集しても何も変化しなくなるので注意が必要です。
(STEP.1 の作業を定期的に行うのも一つの方法だと思います。)
2011年06月17日 @ 17:54:58
Why it’s so complicated, just turn off all joomla search plugins and turn on all new joomfish search plugins. That’s it.