|
ウェブやソフトウェアに関するサポート&情報サイトです。サイト構築からソフトウェアの作成、利用まであなたの助けになるかも・・・・しれません。たぶん・・。
画面の項目 | 説明 | 画面の項目 | 説明 | ||||||||||||||||
翻訳元 翻訳元プレビュー表示 ボタン |
翻訳元 は、翻訳したテキストを入力します。(HTMLタグを含んだテキストも可です) 翻訳元プレビュー表示 ボタンは、画面下の翻訳エリアへ、 翻訳元情報を表示します。 HTMLで記述してある場合に有効で、HTMLを表示イメージで表示します。 プレーンテキストの場合は、そのまま、表示されますので、改行などのHTMLタグで表記されていないテキスト記号は、 全て無視されます。 | 翻訳結果 翻訳結果プレビュー表示 ボタン |
翻訳結果 は、翻訳した結果を(HTMLタグを含む)テキストとして出力します。 翻訳結果プレビュー表示 ボタンは、画面下の翻訳エリアへ、 翻訳結果情報を表示します。 HTMLで記述してある場合に有効で、HTMLを表示イメージで表示します。 プレーンテキストの場合は、そのまま、表示されますので、改行などのHTMLタグで表記されていないテキスト記号は、 全て無視されます。 | ||||||||||||||||
翻訳パラメータ | |||||||||||||||||||
翻訳: |
翻訳の言語を選択します。
現在は、以下の翻訳が有効です。
| 翻訳元にHTMLを使っている |
この項目にチェックが入っている場合、HTML文書であることをGoogle AJAX Language APIへ通知して、翻訳を実施します。 この項目にチェックが入っていない場合、プレーンテキスト文書であることをGoogle AJAX Language APIへ通知して、翻訳を実施します。 基本的な違いは、HTMLのタグを意識して、そのタグの中まで、HTML翻訳の場合は、実施しません。 プレーンテキスト翻訳では、HTMLのタグを意識しませんので、すべてを翻訳しようとします。 例) <img src="/images/sample.jpg" alt="これはテストです"> この場合、"これはテストです"という文章は、HTMLのタグの内側なので、HTML翻訳では、翻訳しません。 プレーンテキスト翻訳では、"This is a test"と翻訳されます。 | ||||||||||||||||
文章の区切り文字列: |
翻訳元のテキストをここで指定した文字列までを一つの文章として、区切って翻訳します。 ここでの指定文字列は、文字列の間を半角ブランク(空白)で区切ってください。 ※特別な文字で、文章の区切りを行っている場合や、標準で表示している文字列を文章の区切り以外に頻繁に使用している場合を除き、そのままで良いと思います。 | <pre>タグで括られた情報を翻訳しない |
この項目にチェックが入っている場合、HTML文書であることをGoogle AJAX Language APIへ通知して、翻訳を実施します。 この項目にチェックが入っていない場合、プレーンテキスト文書であることをGoogle AJAX Language APIへ通知して、翻訳を実施します。 基本的な違いは、HTMLのタグを意識して、そのタグの中まで、HTML翻訳の場合は、実施しません。 プレーンテキスト翻訳では、HTMLのタグを意識しませんので、すべてを翻訳しようとします。 例) <img src="/images/sample.jpg" alt="これはテストです"> この場合、"これはテストです"という文章は、HTMLのタグの内側なので、HTML翻訳では、翻訳しません。 プレーンテキスト翻訳では、"This is a test"と翻訳されます。 | ||||||||||||||||
文章の翻訳待ち最大時間(秒): |
1文章を翻訳要求して返事がくるまでの最大待ち時間を指定します。 ADSL、光などの通信速度では、デフォルトの5秒で十分です。 通信速度が遅い場合やタイムアウトエラーが多発する場合を除き、ほとんど変更する必要はないと思います。 ※1秒?10秒の範囲で指定できます。例えば、異常に長い100秒と入力しても10秒とみなされます。
翻訳のタイムアウトエラーが発生すると、翻訳結果には、以下のコメントが出力され、原文がそのまま出力されます。
原文は、以下のコメントで挟まれた部分になります。 <!--- error(n) ---> また、タイムアウトエラーが多発する場合、原文が正しくないことが多いです。一度、原文を見直されると良いと思います。 | 翻訳結果に翻訳元をHTMLコメントしてい差し込む |
この項目にチェックが入っている場合、翻訳結果にHTML形式のコメントとして翻訳元の原文が挿入されます。 ただし、原文がHTMLタグを使用している場合は、以下のように変換されます。
例) 変換前) <!--- test taro { comment } ---> 変換後) ####- test taro [ comment ] -### このように変換されます。 更に、挿入される場合は、HTMLのコメント表記を使いますので、以下のようになります。 挿入後) <!---####- test taro [ comment ] -###---> | ||||||||||||||||
実行時の情報と翻訳ボタン | |||||||||||||||||||
翻訳実行時に、以下のエラーが表示されることがあります。
ほとんどは、異常な画面からリクエストした場合に発生します。画面情報を見直して再度、実行してください。 "Gui Error GUI Parts not found in HTML": HTMLの画面が異常です。このエラーが発生した際はお知らせください。 "Gui Parameters Error GUI Parameters Parts not found in HTML": HTMLの画面が異常です。このエラーが発生した際はお知らせください。 "Parameter Error Parameter incorrect.": HTMLの入力画面に正しい値が設定されていません。入力を確認してください。 | |||||||||||||||||||
プレビュー画面 | |||||||||||||||||||
翻訳元 |
翻訳元 は、翻訳元プレビュー表示 ボタンをクリック時、または、
翻訳実行 ボタンをクリック後、翻訳が開始した際に自動的に表示します。 | 翻訳結果 翻訳結果プレビュー表示 ボタン |
翻訳結果 は、翻訳結果プレビュー表示 ボタンをクリック時、または、
翻訳が完了あるいは停止した際に自動的に表示します。 |
コメントをどうぞ